胸腺摘除術
胸腺摘除術
胸腺は胸骨の裏側、心臓の前側にあり、幼少期には免疫を担う大切な役割を果たします。胸腺は成人するまでには脂肪に置き換わっていきますが、ここに「胸腺腫」とよばれる腫瘍ができることがあります。胸腺腫は重症筋無力症を引き起こす原因の1つと考えられており、患者さんの約2割に現れます。胸腺腫を摘除することで症状が改善します。
胸腺腫のない全身型重症筋無力症の場合も特に抗アセチルコリン受容体抗体陽性の比較的若い方では、有効性を期待できるとされています。それ以外の場合でも可能性がないわけではありませんので、担当医と相談してみてください。
- 胸腺の位置
-
- 子どもの時は大きいが、大人になるにつれて小さくなり消退します。
-
- 拡大胸腺摘除術
手術によって胸骨を縦に切り開き、その下にある胸腺をまわりの脂肪といっしょに取る方法です。
-
- 内視鏡下胸腺摘除術
内視鏡(胸腔鏡)を使用し、胸骨を切らずに胸腺を摘除する方法です。
-
どちらの手術も一長一短があります。また、手術後に一時的に重症筋無力症の症状が悪くなる可能性もあります。詳しくは担当医と相談してください。
参考文献
- 「重症筋無力症診療ガイドライン」作成委員会編.重症筋無力症診療ガイドライン.東京:南江堂;