血液浄化療法
血液浄化療法
血液浄化療法は強力な治療であり、即効性があるので、クリーゼなどに対しても症状を改善させることができます。人工透析のような特殊装置を使って、通常は2週間に3~5回程度、自己抗体を血液から取り除きます。免疫グロブリン大量静注療法(IVIg)に比べて重い副作用もあり、身体への負担が比較的大きいため、子どもや高齢者、全身状態の良くない人では実施できないこともあります。
- 人工透析のような装置を使用
-
- 血中の自己抗体を取り除きます
-
参考文献
- 「重症筋無力症診療ガイドライン」作成委員会編.重症筋無力症診療ガイドライン.東京:南江堂;